吹田の発達障がいのこどもが通うれいんぼーはどんな施設?
こどもの発達障がいのサポートする福祉サービスには、「放課後等デイサービス」や「児童発達支援」などがよく利用されています。
発達支援の情報を調べていたり、小学校や行政の窓口で発達障がいのこどもたちが通う放デイや児童発達支援の施設を教えてもらうことも多いようです。
大阪の吹田にある「れいんぼー」もそんな放課後等デイサービスのひとつ。
発達障がいを抱えるこどもたちが学校の終わった後や夏休みなどに安心して過ごせるスペースです。
この記事では、放課後等デイサービスのれいんぼーの特徴や、基本情報、利用の流れなどをまとめてご紹介します。
れいんぼーは放課後等デイサービスのひとつ
吹田を中心に大阪でこどもの「発達障がい」を調べていると、「れいんぼー」という施設に出会います。
「れいんぼー」とは、発達障がいや知的障がいを持つ小学生、中学生、高校生が通う放課後等デイサービスです。
放課後等デイサービスは放デイとも呼ばれます。
放デイのような福祉サービスを提供する施設は、障害児通所支援事業に含まれていて、次の2つに分かれます。
①児童発達支援事業所
小学校に入学する以前の、いわゆる未就学児のための福祉サービスです。
発達障がいを持つ子どもたちが親御さんと一緒に通います。
施設では、スタッフの指導やアドバイスのもとで、一日数時間程度、療育や発達支援といったサービスを受けます。
②放課後等デイサービス(放デイ)
義務教育の始まる小学生から中学生、そして高校生までの障がいをもつこどもたちのための福祉施設です。
幅広い年齢や障がいの種別、発達段階のこどもたち1人ひとりの特性に合った発達支援が受けられます。
利用時間は、平日の放課後と夏休み、冬休み、春休みなど長期休暇の期間です。
れいんぼーでは、②の放課後等デイサービスという障害児通所支援事業をおこなっています。
放課後等デイサービス「れいんぼー」の3つの特徴
1.毎日の和気あいあいと楽しめる療育スタイル
れいんぼーでは毎日の放課後の時間を使って、こどもの自主性や集中力、コミュニケーション力、対人スキルを自然に身につくスタイルの療育をおこなっています。
こどもたちの自信を養うには、小さな積み重ねが大切です。
ちょっとした遊びや体験でこども自身が楽しく充足感を覚える工夫をこらしています。
平日の放課後の流れは次の通りです。
①来所 14:30〜
こどもたちの通う学校まで放課後の時間に合わせてお迎えにいきます。
れいんぼーに到着後は、あいさつをして検温や手洗いを。ランドセルや荷物を棚に入れたら、今日の予定を確認します。
②おやつタイム 15:00〜
お茶やフルーツジュースと簡単なおやつを食べながら、スタッフを交えてこどもたちとコミュニケーションを楽しみます。
1人ひとりに合わせてアレルギーにも配慮しているので安心です。
③宿題や取り組みの時間
宿題のほか、れいんぼーで用意した個別の課題に取り組む時間です。
課題のないこどもたちは、カードゲームやレゴ、折り紙、段ボール工作など、みんなで誘い合って遊びます。
④プログラム活動の時間
れいんぼーでは多彩なプログラムを用意しています。
ドラムレッスンや料理、工作、運動、音楽、英語、ゲーム大会など、こどもたちはさまざまな体験をしながら、対人スキルや生活上のルールを学んでいます。
ひとつひとつのプログラムを楽しみながら、自分の好きなことや趣味を見つけたり、自信をもって取り組むプライドを磨きます。
⑤自由遊びの時間
こどもたちが中心になって、グループで遊ぶ、会話を楽しむほか、キャッチボールや卓球、風船バレーなどをして楽しくリラックスできる時間です。
楽しく遊ぶ時間も、相手を誘ったり、譲ったり、主張することや受け入れることなど、人間関係で必要なソーシャルスキルを身につける大切な場。
スタッフも相手の気持ちを理解したり、ルールの守り方が身につくようにサポートしています。
⑥おわりの会・退所 17:30〜
おわりの会の10分前にベルが鳴ります。
退所に向けて、気持ちを切り替えて、遊んだものを片付ける時間です。
おわりの会ではその日を振り返ります。
また、連絡帳に次回の来所日や送迎車とその送り順を書いてこどもたちに返します。おいさつをしておわりの会は終了です。
こどもたちのお送りは、各方面に順番におこなっています。
2.長いお休みにおこなう人気の「おでかけ会」
夏休みや春休み、冬休みといった長期のお休みには、社会見学などの「おでかけの会」を企画しています。
①来所 10:00〜
自宅にお迎えして来所したら、紙芝居を見ながら一日の流れをイメージします。
外出時にペアになる職員、歩く順番、トイレ休憩のタイミングなど、おでかけのときに大切なポイントを目と耳でしっかりこどもたち自身で確認しています。
②出発〜現地到着
送迎車で現地に移動したら、現地の施設で見学やアトラクションを楽しみます。
施設見学やピザショップでのピザ作り体験、ボウリングやカラオケ、外食体験など、おでかけの活動内容はバラエティー豊かです。
③お昼ごはん
お昼になったら現地でみんなで楽しくお弁当を食べます。
行き先によって、れいんぼーで早めの昼食を済ませてから出発する場合も。
お弁当の用意や注意点などは予約カレンダーを送付するときに案内しています。
④れいんぼーに到着しておやつタイム
おでかけ先かられいんぼーに戻ったら、おやつを食べながらおでかけの感想を話し合って、リラックスした時間を過ごします。
外出先が遠方のおでかけの会では、おやつを車中で取って、自宅にそのままお送りする場合もあります。
⑤おわりの会・退所 16:00〜
夏休みや春休みなどの長期休暇の期間は、16:00にお送り出発しています。
3.季節のイベントもスペシャル感あふれる雰囲気で
クリスマス会や誕生会など特別なイベントも賑やかに開催しています。
毎月開催している誕生日会は、誕生日ケーキとお誕生月のこどもの好きなおやつでお祝いします。
ろうそくの火を吹き消したら、ゲームを楽しんだり、みんなからお誕生月の子にお誕生日インタビューをして、より深く知ってもらう機会を作っています。
スタッフからはメッセージメダルや、来所時に撮影した写真をフォトブックにまとめてプレゼントします。
12月に入ると、こどもたちみんなでクリスマス会に向けた飾り付けをしています。
クリスマス会ではいつもよりちょっぴり豪華なおやつが並びます。クリスマスにちなんだ出しものを工夫して、1年を締めくくります。
このほか、夏祭りやハワイアンイベントなど、日本の風習や海外への関心を高める季節のイベントも開催しています。
れいんぼーを利用するまでの5つのステップ
れいんぼーにおこさまを通わせてみたいと思ったら、次の5つのステップで利用をスタートします。
1.れいんぼーに問い合わせする
公式ホームページの[お問い合わせフォーム]や電話でコンタクトを取りましょう。
一度、実際に施設を訪れて、れいんぼーの様子をその目で確かめます。
親御さんとおこさまの都合を伝えたら、れいんぼーから施設の見学や体験の日時を提案してくれます。見学・体験のときの交通手段も知らせておきましょう。
2.見学・体験をする
れいんぼーを訪れる当日は、親御さんは施設内やこどもたちの様子を見学します。
おこさまは、スタッフが誘導しながら、施設内で過ごします。ひとりで遊ぶ、通所しているこどもたちの活動に参加して、おこさま自身の感触や感想を確かめましょう。
見学のときには、もしれいんぼーを利用する場合の手続き方法の案内もあります。
3.受給者証の手続きをする
放課後等デイサービスのれいんぼーを利用するには、市町村の交付する通所受給者証が必要です。
放デイや児童発達支援といった福祉サービスを初めて利用する場合は、見学・体験日にスタッフに相談すれば、手続き方法を案内してもらえます。
受給者証には月額負担額と利用上限日数が記載されていて、おこさまごとに自己負担金額や利用できる日数が異なるので注意しましょう。
なお、他の放課後等デイサービスなどを利用している場合は、れいんぼーでは同じ日数で利用できないことがあります。事前に確認してください。
4.れいんぼーと利用契約を結ぶ
れいんぼーが用意した書類で正式に利用契約を結びます。
契約書類には、おこさまの基本的な情報や療育で気をつけて欲しい点などを記入します。
合わせて、個別支援計画にも署名や捺印が必要です。
5.利用スタート
契約後、初回の利用日までにおこさまが通っている学校や相談支援員を含めた打ち合わせをおこないます。
また、学校かられいんぼーまで、れいんぼーから自宅までの送迎ルートの確認や調整も済ませておきます。
れいんぼーの基本情報
・営業時間
平日(月曜日〜金曜日)
13:30~17:30(学期中)
10:00~16:00(長期学校休業日)
・住所
〒564-0003 大阪府吹田市天道町18-2
・公式ホームページ
http://rainbow-day.com/
・電話番号
電話06-6369-0240
FAX: 06-6369-0241
・最寄り駅
JR西日本吹田駅北口から徒歩15分、岸辺駅から徒歩21分
阪急バス「東原町」から徒歩2分
・障害種別
発達障害・知的障害
・利用対象年齢
小学生・中学生・高校生
(市町村より受給認定を受けていること)
・定員
1日10名まで
・送迎サービス
送迎あり(対応地域については応相談)
・利用料金
受給者証記載の負担額まで。
その他、活動費(おやつ代・教材費)として利用1回ごとに200円が必要。
おでかけ時など外部施設入館料などの費用は別途請求。
運営会社のプロフィール
れいんぼーの運営会社は、大阪府吹田市天道町18-2のアンサンブル合同会社です。
大阪府指定障害児通所支援業者で、事業所番号2751620333。
2018年4月創業で、翌年の2019年4月に会社設立。
主な事業内容は、児童福祉法に基づく障がい児通所支援事業(放課後等デイサービス)。
福祉事業者向け総合賠償責任保険に加入しています。
吹田周辺のよく似た施設
①New Step大阪吹田教室
・施設の種類
放課後等デイサービス
・公式ホームページ
https://ns-osaka.com/
・住所
〒565-0834 大阪府吹田市五月が丘北5-10 メイカーサ千里PART2 1F
・電話番号
06-6877-7280
②サンティパープ南吹田教室
・施設の種類
児童発達支援・放課後等デイサービス
・公式ホームページ
http://santyparp.com/
・住所
〒564-0063
大阪府吹田市南吹田1-18-25
・電話番号
06-6319-555
③エコルド吹田教室
・施設の種類
児童発達支援・放課後等デイサービス
・公式ホームページ
https://www.d-forum.org/
・住所
〒564-0028
大阪府吹田市昭和町3番2号アーバンササジマS1
102号
・電話番号
050-3503-5219
④児童デイサービス あすか
・施設の種類
児童発達支援・放課後等デイサービス
・公式ホームページ
https://dayasuka.amebaownd.com/
・住所
〒564-0082
大阪府吹田市片山町4-16-11 1F
・電話番号
06-6369-7091
⑤とことこ
・施設の種類
児童発達支援
・公式ホームページ
http://viewplus-npo.com/tokotoko.html
・住所
〒566-0001
大阪府摂津市千里丘7-10-24 アメニティ・ブワ201号・205号
・電話番号
06-6155-4448
Warning: Undefined variable $user_ID in /home/icustom/ns-osaka.com/public_html/wp-content/themes/whitestudio/comments.php on line 12
コメントを書くにはログインが必要です
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。